2009年06月07日

JRの枕木

JR石山駅のプラットフォームにて
線路を見ると・・・

コンクリート製枕木

あれ?枕木がコンクリート製やん!

今頃 何言うとんねん!と言われそうですが、普段は全く気にしてなかったので 気がつかんかったんですわ。

で、見わたしてみると 木とコンクリートが混在するレールも(貨物車が通る線路)。

貨物車線路

意味不明の木の枕木も。

枕木


枕木をエクステリア資材として扱っているが、将来 中古枕木は無くなりそうやな!



同じカテゴリー(へぇ、そうなんや。)の記事画像
面白いシャープペンシル クルトガ
運転免許証にもICチップ
住民基本台帳カード
同じカテゴリー(へぇ、そうなんや。)の記事
 今日は「ありがとうの日」なんやって (2010-03-09 14:08)
 あなたの誕生花は?(HP紹介) (2010-01-24 22:20)
 セルフガソリンスタンドの良し悪し (2009-11-11 12:19)
 キレのよいラジオ体操 (2009-07-16 22:41)
 汗をかく夏の体調管理 (2009-07-15 23:19)
 面白いシャープペンシル クルトガ (2009-07-02 11:58)


この記事へのコメント
今のJRの枕木は新快速電車が高速化するまでに耐久性を重視して本線に関してはコンクリート製の枕木になっています。余談ですが今は223系の電車はオレンジ色の帯が付いた編成を除いてすべて新快速、普通関係なく最高速130キロ走行をしています
Posted by ESTIMA X at 2009年06月07日 10:43
ESTIMA X さんありがとうございます。
最高速度130kmも出ているんですね。
勉強になりました。
Posted by キタジマ at 2009年06月08日 08:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。