2009年06月16日
各webブラウザでの表示確認と修正
本日「Google Chrome」なるものをダウンロードして使ってみた。
(webを見るための無料ソフトで、インターネットエクスプローラーより処理速度が速くストレスなくさくさく画面が表示される! と、いろんなサイトで評判だったから)
で、自分の作ったホームページを見てみた。
・・・・・・・・
なんか、文字の大きさが違う!レイアウトが崩れてる!
インターネットエクスプローラーではちゃんと表示されているのに・・・
で、ネットでいろいろ調べてみると、firefox(これもwebブラウザー)でも表示が崩れている可能性がありそうなので
ダウンロードしてみた。・・・・やっぱり崩れている。
ホームページのhtml文章とスタイルシートの記述とをにらめっこしながら、ネットで原因が説明してあるサイトを探しまくった。
やっとありました。
スタイルシートの基本 -- ごく簡単なHTMLの説明
全て独学で覚えたHTMLとスタイルシートの記述ですから基本が解ってなかったんです。
原因はidやclassなどの値の頭文字を数字にしていたことだったのです。
例:<p class="10">ではIEでは認識するが他のwebブラウザではスタイルシートを読み込んでくれない
で<p class="p10">にhtmlを直しスタイルシートもそれに対応させたら無事に崩れた表示は直りました。
あー疲れた。でも、こんなん 結構好きです。
なんか 間違い探しゲームみたいな感じで むきになってしまうんです。
seo対策もあの手この手で検索順位を上げるゲームみたいで結構ハマリます(ロールプレイングゲームの主人公を育てる感覚)
んん?もしかして、これって オタク系??・・・かも・・・マジで!?
素人の割には結構イケてるんですよ!(中身は別として)
てんで イケてないのはWEBデザイン!
そこまでスタイルシートを使いこなせないんだな。
本業はエクステリアとお庭のデザイン!そして施工!お庭の管理もやってます!
ちゃんとfirefox・Google Chromeでも表示崩れがなくなったホームページは
エクステリア・造園外構工事で後悔しないために:滋賀県 造園のキタジマ
画像は無しの文字だけのサイトですが・・・
(webを見るための無料ソフトで、インターネットエクスプローラーより処理速度が速くストレスなくさくさく画面が表示される! と、いろんなサイトで評判だったから)
で、自分の作ったホームページを見てみた。
・・・・・・・・
なんか、文字の大きさが違う!レイアウトが崩れてる!
インターネットエクスプローラーではちゃんと表示されているのに・・・
で、ネットでいろいろ調べてみると、firefox(これもwebブラウザー)でも表示が崩れている可能性がありそうなので
ダウンロードしてみた。・・・・やっぱり崩れている。
ホームページのhtml文章とスタイルシートの記述とをにらめっこしながら、ネットで原因が説明してあるサイトを探しまくった。
やっとありました。
スタイルシートの基本 -- ごく簡単なHTMLの説明
全て独学で覚えたHTMLとスタイルシートの記述ですから基本が解ってなかったんです。
原因はidやclassなどの値の頭文字を数字にしていたことだったのです。
例:<p class="10">ではIEでは認識するが他のwebブラウザではスタイルシートを読み込んでくれない
で<p class="p10">にhtmlを直しスタイルシートもそれに対応させたら無事に崩れた表示は直りました。
あー疲れた。でも、こんなん 結構好きです。
なんか 間違い探しゲームみたいな感じで むきになってしまうんです。
seo対策もあの手この手で検索順位を上げるゲームみたいで結構ハマリます(ロールプレイングゲームの主人公を育てる感覚)
んん?もしかして、これって オタク系??・・・かも・・・マジで!?
素人の割には結構イケてるんですよ!(中身は別として)
てんで イケてないのはWEBデザイン!
そこまでスタイルシートを使いこなせないんだな。
本業はエクステリアとお庭のデザイン!そして施工!お庭の管理もやってます!
ちゃんとfirefox・Google Chromeでも表示崩れがなくなったホームページは
エクステリア・造園外構工事で後悔しないために:滋賀県 造園のキタジマ
画像は無しの文字だけのサイトですが・・・
遅れ馳せながら、スマホデビュー!
カリスマブロガーの卵 デビュー
ファビコンって知ってる?
滋賀咲くブログ 広告非表示プラン
YouTubeの動画をブログに貼り付ける
Ping送信の設定(にほんブログ村用)
カリスマブロガーの卵 デビュー
ファビコンって知ってる?
滋賀咲くブログ 広告非表示プラン
YouTubeの動画をブログに貼り付ける
Ping送信の設定(にほんブログ村用)
Posted by キタジマ at 22:39│Comments(0)
│ブログを始めよう!