2009年07月05日

びわこ一斉清掃「皆さんお疲れ様でした」

びわこ一斉清掃に参加された皆さん、本日はお疲れ様でした。
うちの町内も草刈りとゴミ拾いですっきり明るく美しくなりました!!

私は毎年ゴミを処分場まで運んでいます。
処分場には各町から多くのトラックやダンプがひっきりなしにゴミを捨てにきます。
大津市の職員の方々と関係業者の方々が段取りよく誘導・処理してくださるので
いつもスムーズにゴミをほかすことができます。感謝感謝です。
で、昼を過ぎる頃には処分場の広い敷地がゴミ袋と草でいっぱいになります。

一斉清掃のゴミ処分場

それだけ町が美しくなったということですね!

びわこ一斉清掃は滋賀の素晴らしい行事だと思います。



同じカテゴリー(滋賀の なんやかんや)の記事画像
虹×2(ダブルレインボウ)写真
中央分離帯のゴミ 許せん(草津市1号線バイパスにて)
さあ運動会
明日は南郷学区スポーツフェスティバル
こいのぼり 最近ほとんど見ないなぁ
琵琶湖ホテル前のハナミズキ
同じカテゴリー(滋賀の なんやかんや)の記事
 虹×2(ダブルレインボウ)写真 (2012-02-14 12:36)
 中央分離帯のゴミ 許せん(草津市1号線バイパスにて) (2009-10-12 19:15)
 さあ運動会 (2009-10-11 08:25)
 明日は南郷学区スポーツフェスティバル (2009-10-10 20:38)
 台風18号 (2009-10-08 11:42)
 新型インフルエンザ発生に伴う臨時休校措置について (2009-05-20 15:17)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。