2009年04月09日
滋賀県立図書館へ行こう!
今日は仕事の調べもので、滋賀県立図書館へ行ってきました。
場所は瀬田の文化ゾーン内
いろんな雑誌とかもあるんです!(閲覧のみで借りれませんが)
買うところまではいかない本や高価な本は
図書館を利用するのが賢いと思います。
滋賀県立図書館では
1回に10冊以内、貸出期間は3週間です。
登録(貸し出しカード作成)は、運転免許証・保険証・学生証 等
住所が確認できるものの提示ですぐ出来ます。
館内にコピー機もありますので、必要な部分だけコピーをとる事も可能です。
(1枚10円)
滋賀県立図書館ホームページの蔵書検索を利用すると、図書館に行かずに目的の本があるか確認できます。
滋賀県立図書館ホームページ http://www.shiga-pref-library.jp/
図書館って 利用する人は上手に利用するけど、そうでない人は全く利用しない施設ですよね!
場所さえ知らない。でも行ってみると読みたい本があるんですよ、これが!
ちょっと暇つぶしにでも行ってみるとハマってしまうかもよ!
喫茶店もあるし、周りは公園なので散歩しても気持ちいいし!!
場所は瀬田の文化ゾーン内
いろんな雑誌とかもあるんです!(閲覧のみで借りれませんが)
買うところまではいかない本や高価な本は
図書館を利用するのが賢いと思います。
滋賀県立図書館では
1回に10冊以内、貸出期間は3週間です。
登録(貸し出しカード作成)は、運転免許証・保険証・学生証 等
住所が確認できるものの提示ですぐ出来ます。
館内にコピー機もありますので、必要な部分だけコピーをとる事も可能です。
(1枚10円)
滋賀県立図書館ホームページの蔵書検索を利用すると、図書館に行かずに目的の本があるか確認できます。
滋賀県立図書館ホームページ http://www.shiga-pref-library.jp/
図書館って 利用する人は上手に利用するけど、そうでない人は全く利用しない施設ですよね!
場所さえ知らない。でも行ってみると読みたい本があるんですよ、これが!
ちょっと暇つぶしにでも行ってみるとハマってしまうかもよ!
喫茶店もあるし、周りは公園なので散歩しても気持ちいいし!!
Posted by キタジマ at 18:47│Comments(1)
│滋賀の なんやかんや
この記事へのコメント
図書館いいですよね。
文化ゾーンは少し遠くなったので、今は草津市立図書館利用してます。
知らない間にウェブが発達して、予約もいつでもどこからでも出来てすごい便利になりました。
文化ゾーンは少し遠くなったので、今は草津市立図書館利用してます。
知らない間にウェブが発達して、予約もいつでもどこからでも出来てすごい便利になりました。
Posted by みのべ at 2009年04月10日 23:56