2009年03月03日
誰か助けて:EXELハイパーリンク鬱陶しい
あ”~っ、イライラするー!!
エクセルで作ったデータののアドレスがハイパーリンクになりよるー
腹立つうううううう
俺はコピペしたいねん!
誰がIEあけてくれって頼んだ?
ほんま毎回腹立つ!
小さな親切大きなお世話や
あと過去の変換履歴覚えてくれんのはありがたいけど
途中までいっしょで後半違う単語を入力したいときもむかつく!!
(例えば「山田太郎」と入力後次のセルで「山田」だけ入力したいのに「太郎」が勝手に入力される。)
IMEはアホやし、EXELはしょーもないとこでええ仕事しようとして逆に邪魔しよる。
入力だけでもイライラすんのに、勝手にハイパーリンクなんかすんなよ!!
頼んでないぞ!!こちらから指示したときだけでええねん!!
カルシウム不足か?俺??
どなたかハイパーリンクさせない方法知ってたら教えてください。
(ハイパーリンクの削除ではイタチゴッコで効果なし)
お願いします。
エクセルで作ったデータののアドレスがハイパーリンクになりよるー
腹立つうううううう
俺はコピペしたいねん!
誰がIEあけてくれって頼んだ?
ほんま毎回腹立つ!
小さな親切大きなお世話や
あと過去の変換履歴覚えてくれんのはありがたいけど
途中までいっしょで後半違う単語を入力したいときもむかつく!!
(例えば「山田太郎」と入力後次のセルで「山田」だけ入力したいのに「太郎」が勝手に入力される。)
IMEはアホやし、EXELはしょーもないとこでええ仕事しようとして逆に邪魔しよる。
入力だけでもイライラすんのに、勝手にハイパーリンクなんかすんなよ!!
頼んでないぞ!!こちらから指示したときだけでええねん!!
カルシウム不足か?俺??
どなたかハイパーリンクさせない方法知ってたら教えてください。
(ハイパーリンクの削除ではイタチゴッコで効果なし)
お願いします。
Posted by キタジマ at 17:29│Comments(5)
この記事へのコメント
こんにちは
エクセルのハイパーリンク機能ですが設定をはずす事ができます。
ツール→オートコレクト
オートコレクトダイアログボックスが開いたら、入力オートフォーマットをクリック
「インターネットとネットワークのアドレスをハイパーリンクに変更する 」
のチェックをはずしておいてください。
そうすると、アドレスを入力しても、アクセスすることはありませんよ。
オートコンプリート・・・以前入力したものが勝手に入ってくる・・・
というのをしないのであれば、
ツール→オプション
オプションダイアログボックスの中の編集をクリック
「オートコンプリートを使用する」のチェックをはずしてください。
これで御希望の動作になるといいのですが・・・
エクセルのハイパーリンク機能ですが設定をはずす事ができます。
ツール→オートコレクト
オートコレクトダイアログボックスが開いたら、入力オートフォーマットをクリック
「インターネットとネットワークのアドレスをハイパーリンクに変更する 」
のチェックをはずしておいてください。
そうすると、アドレスを入力しても、アクセスすることはありませんよ。
オートコンプリート・・・以前入力したものが勝手に入ってくる・・・
というのをしないのであれば、
ツール→オプション
オプションダイアログボックスの中の編集をクリック
「オートコンプリートを使用する」のチェックをはずしてください。
これで御希望の動作になるといいのですが・・・
Posted by しーchan
at 2009年03月03日 18:35

しーchanさんありがとうございます。
早速教えていただいた通り設定しました。
無事ハイパーリンク・オートコレクト共に解決しました。
これで長年のストレスから開放されます。
滋賀咲くブログってありがたいですね。
困った事も助けてもらえて!
しーchanさん、ずうずうしいですがまた解らない事が出来たときは宜しくお願いします。
早速教えていただいた通り設定しました。
無事ハイパーリンク・オートコレクト共に解決しました。
これで長年のストレスから開放されます。
滋賀咲くブログってありがたいですね。
困った事も助けてもらえて!
しーchanさん、ずうずうしいですがまた解らない事が出来たときは宜しくお願いします。
Posted by キタジマ
at 2009年03月04日 07:57

お役に立てて、よかったです。
一応、パソコン講師が本業なので、これくらいはお教えできる範囲です。
困ったことがあったらいつでもどーぞ。
エクセルやワードの設定で何か変えたい場合は、たいてい「オプション」に入っています。
そこに入っていなかったら・・・また考えましょう。
今回、バージョンも聞かずに、回答しちゃいましたが、2007だとまた操作が違いますのでご注意ください。
一応、パソコン講師が本業なので、これくらいはお教えできる範囲です。
困ったことがあったらいつでもどーぞ。
エクセルやワードの設定で何か変えたい場合は、たいてい「オプション」に入っています。
そこに入っていなかったら・・・また考えましょう。
今回、バージョンも聞かずに、回答しちゃいましたが、2007だとまた操作が違いますのでご注意ください。
Posted by しーchan
at 2009年03月04日 23:07

しーchanさん、パソコン講師をされているのに無料で教えていただき恐縮です。
オプションは見ていたのですがオートコンプリートとかオートコレクトの意味が解らず、調べようともせずだったんです。すみません努力不足で・・・
(バージョンは2003でxpで使ってます。)
この記事のしーchanさんのコメントに救われるEXELユーザーは多いと思います。
ほんとにありがとうございました。
オプションは見ていたのですがオートコンプリートとかオートコレクトの意味が解らず、調べようともせずだったんです。すみません努力不足で・・・
(バージョンは2003でxpで使ってます。)
この記事のしーchanさんのコメントに救われるEXELユーザーは多いと思います。
ほんとにありがとうございました。
Posted by キタジマ
at 2009年03月05日 12:10

しっかり救われてます。
大変勉強になりました。
思えばエクセルの基礎基本はキタジマさんに教えていただいたのですが。
その後の仕事でキタジマさんに教えていただいたことが大変役立ちました。
ありがとうございました。
大変勉強になりました。
思えばエクセルの基礎基本はキタジマさんに教えていただいたのですが。
その後の仕事でキタジマさんに教えていただいたことが大変役立ちました。
ありがとうございました。
Posted by みのべ at 2009年03月06日 00:26