汗をかく夏の体調管理

キタジマ

2009年07月15日 23:19

汗をかく仕事やスポーツをしている人の夏は 「塩分控えめ」ではなく「塩分多め」なんやで!たぶん

植木屋や外構の仕事は外でするもの。
クーラーのきいた部屋では出来ません。
夏は1日3~4リットルのお茶やスポーツドリンク等を飲みます。
すなわち、1日3~4リットル 汗をかいているっちゅうことです。
(私は特別汗っかきなんです)

汗をかいたら水分補給と塩分 ミネラル分の補給が大切です。

1日仕事でアホみたいに汗をかくと、水分補給だけではあっちこっちの筋肉の痙攣が起きてしまいます。
こんなときはかなりの塩分 ミネラル分不足なんだと思います。
歳のせいもあるんでしょうが・・・

で私はその対策に、普段の食事に塩分を意識的に摂るように心がけています。
・梅干のまとめ食い(一気に5個ほど)
・ご飯にごま塩ふりかけかけまくり
・おかずは塩をふりかけて
・水分補給はたまにスポーツドリンク(夏は炭酸飲料が飲みたくなるんよね)

突然ですが

吟じます!

どんだけ塩分補給してもーお~おー♪
翌日の外仕事で また汗をかいてーえ~えー♪
塩分全部なくなってしまうような気がするーー!


 あると思います!


関連記事